月別アーカイブ: 2025年8月

多良間のアクティブログ~6~

皆さんこんにちは

多良間アクティビティの更新担当の中西です。

 

~楽しむ1日~

同じ海でも、誰と行くかでベストな過ごし方は変わります。ここでは家族/カップル/友人グループの3タイプ別に、午前・午後・サンセットモデルコース写真の撮りどころ・雨天代替案までをご提案。️


A|家族旅行プラン(小さなお子さま連れ)‍‍‍

午前:ビーチ発シュノーケル(足の着く遠浅)→砂遊び&貝がら観察
:テラスでタコライス休憩️
午後クリアカヤックで水面からお魚探し
サンセット:ビーチで家族写真&貝ひろい

  • コツ:子どもは午前が集中力MAX。移動距離を短めに

  • 装備:浮き輪・アームヘルパー持参OK(ライジャケ併用)

  • 雨天代替:マリンクラフト(サンゴ砂アクセ作り)/室内水槽見学


B|カップル・新婚旅行プラン

午前SUPで静かな入江へ(ふたり乗りは写真◎)
:カフェでシークヮーサーソーダ
午後体験ダイビングで水中デート
サンセットビーチヨガor星空観察(月齢・天気が良ければ)

  • コツ:水面=軽め、水中=がっつりでメリハリ

  • 写真:SUPボード先端×逆光シルエットが鉄板

  • 雨天代替:グラスボートスパ&チル


C|友人グループ・社員旅行プラン

午前バナナボート&ジェットでウォームアップ
浜BBQ(手ぶらプラン)
午後パラセーリングで空の絶景
夕方サンセットSUPレース(軽いゲームで盛り上がる)

  • コツ:アクティブ→チル→アクティブの波を作る

  • あると便利:アクションカメラ+フロート防水スピーカー

  • 雨天代替:洞窟トレッキングリバーアクティビティ(安全に配慮)


写真“神カット”メモ ✨

  • 水面越しのハーフショット(水中+空)

  • 砂地の水紋アップ(午前の斜光がきれい)

  • サンセットの逆光ジャンプ(連写モードで成功率UP)

  • ボード先端に座る“足ぶらり”ショット(安全を最優先で)


予約・手配の段取り術 ️

  1. 人数・年齢・運転免許の有無(マリンジェット要件)

  2. 希望メニューの優先順位(第1〜第3希望)

  3. 送迎の有無・集合場所

  4. 写真/動画オプション(データ納品 or その場AirDrop)

  5. 雨天時の代替メニュー事前合意しておくと当日スムーズ


安心・安全とルールの再確認 ️

  • スタッフの指示最優先無断で単独行動しない

  • 日焼け・熱中症対策:こまめな水分・塩分補給、日陰で休憩

  • サンゴ・生き物は“見て楽しむだけ”

  • ドローン撮影各種ルールと周囲の安全を守って(許可が必要な場合あり)


料金とキャンセルの目安(例)

  • シュノーケル半日:¥6,000〜/体験ダイビング:¥12,000〜

  • SUP/カヤック:¥5,000〜/パラセーリング:¥8,000〜

  • 天候理由の中止=全額返金お客様都合=所定の料率
    ※実際の料金は時期・内容で変動します。お見積りご相談ください。


まとめ
誰と行くか最高の1日は変わります。午前の静かな海を押さえ、サンセットで締める。このリズムだけで満足度は段違い。ご予約時は人数・優先メニュー・代替案の3点セットをお知らせください。沖縄の海で、お待ちしています。


お問い合わせ
電話/ 公式サイト/ SNSのDM からOK。ご希望(人数・日程・第1〜第3希望メニュー)を書いて送ってください。最短ルートでご提案します。

 

apple-touch-icon.png

多良間のアクティブログ~5~

皆さんこんにちは

多良間アクティビティの更新担当の中西です。

 

~失敗しない海あそび~

沖縄の海は透明度・サンゴ・砂地・遠浅と、初めての方にも優しいフィールド。とはいえ、潮・風・日射を味方につけると満足度がぐんと上がります。今回は、定番メニューの選び方/時間帯と季節のコツ/持ち物/安全を“そのまま使える形”でまとめました。


1|メニュー早見表(迷ったらコレ)

  • シュノーケリング(3歳〜OKプランも)
     水面からサンゴと熱帯魚をのぞく。家族・初心者◎

  • SUP(サップ)/カヤック
     “海上お散歩”。風が弱い日&朝夕が気持ちいい。写真映え

  • 体験ダイビング(10歳〜目安)
     インストラクターが手引きで水中へ初めてでも非日常感MAX

  • パラセーリング
     船で牽引、空からエメラルドの海を一望。濡れたくない派にも

  • ジェット・バナナボート
     スピード好きはコレ。短時間で盛り上がる!

迷ったら午前:シュノーケル/午後:SUPのセットが満足度高め。️


2|時間帯と季節の“当たり日”⏰

  • 午前便(〜11時):風が弱く、水面が凪ぎやすい=透明度◎

  • サンセット便逆光のキラキラ×写真映え。SUP/カヤックにおすすめ

  • :日射が強い→ラッシュガード・帽子・冷感タオル必須

  • 冬〜春先:透明度が高い日多め→ウエットスーツで快適❄️


3|持ち物チェックリスト

  • 水着/着替え/タオル

  • ラッシュガード・レギンス(日焼け&クラゲ対策)

  • サンダル(かかと固定タイプ推奨)

  • 飲み物(500ml以上)/塩分タブレット

  • 日焼け止めリーフセーフ表示推奨)

  • 常備薬(乗り物酔い止め等は事前服用を)

  • ☐ スマホ防水ケース/ヘアゴム/メガネバンド など


4|安全最優先の基本

  • ライフジャケット常時着用。サイズと締め具をスタッフが確認

  • 体調・既往症・妊娠の可能性必ず事前申告

  • **危険生物“見ても触れない”**が鉄則(ウニ・クラゲ・サンゴ・オコゼ等)

  • お酒を飲んだら海に入らない

  • 天候・海況が悪化したら中止・変更にご協力を(最優先は安全です)

当店のアクティビティはレジャー体験であり、医療行為ではありません。必要に応じて医師へご相談を。


5|“映える”+“快適”のコツ ✨

  • 午前の順光で水中写真がクリア、午後の逆光はドラマチック

  • 白砂×遠浅のポイントは明るい色のラッシュが写真映え

  • SUPは膝立ち→片膝→スタンドの順で安定をつくる(落ちるのも思い出!)


6|環境にやさしい海あそび

  • サンゴ三原則:「乗らない・折らない・蹴らない

  • リーフセーフ日焼け止めを選ぶ/ゴミはゼロで帰る

  • 魚へ餌付けしない(生態バランスが崩れます)


7|予約のコツ&キャンセルポリシー

  • ハイシーズンは午前便→満席になりやすい→早め予約

  • 前日18時の予報で催行判断することがあります(安全最優先)

  • 台風・高波等の海況理由の中止は全額返金、任意キャンセルは規定どおり


8|よくある質問❓

  • 泳げないけど大丈夫?大丈夫。浮力具+スタッフ同行で楽しめます

  • メガネ/コンタクトは? → メガネバンドor度付きゴーグル/使い捨て推奨

  • 子どもは何歳から? → メニューにより対象年齢が異なるため要相談


まとめ
時間帯(午前)×装備(ラッシュ&ライフジャケット)ד触れない”マナー。この3点で、沖縄の海は優しく・楽しく・安全になります。まずは午前便のご予約からどうぞ。

 

apple-touch-icon.png